Wikis

wiki

「実証的なモラル・サイエンス」研究集会

編集・コメントする場合はパスワードを入力して下さい →

”パスワードopu-ecoで誰でも編集できます.”

故吉田あつし先生のエッセイ:[[実証的なモラル・サイエンスの研究拠点をつくる:http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/~kano/omu-content/uploads/sites/1193/04.pdf]]

contents

*次回の研究集会 [#xfbdbc58]

**第15回(2022年):「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
-期日:2022年3月7日(月)
-会場:オンライン
-プログラム委員長/運営委員長:鶴田芳貴(青山学院大学)
-プログラム
-論文報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|共著者|h
|牛 冰(大阪府立大学)|ヤングケアラーにおける実証分析| |
|岸 智子(南山大学)|Job training and employment of older workers: An analysis based on the EU panel data|鹿野 繁樹(大阪府立大学)|
|王 子言(大阪府立大学)|The impact of long-term care literacy on preference toward future long-term care services among older adults| |
|菊地 信義(一橋大学)|Policy intervention for higher education availability and policy-relevant treatment effects| |
|村澤 康友(甲南大学)|[[大学中退の逐次意思決定モデルの構造推定:https://ystmmrsw.github.io/pdf/21f.pdf]]([[スライド:https://ystmmrsw.github.io/pdf/21f_ems.pdf]])| |
|西田 喜平次(兵庫医療大学)|[[Kernel density estimation by genetic algorithm:https://arxiv.org/abs/2203.01535]]| |

*過去の研究集会 [#jd0403f0]

**第14回(2021年):「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
-期日:2021年3月9日(火)~10日(水)
-会場:オンライン
-プログラム委員長/運営委員長:牛島光一(筑波大学)
-[[プログラム:https://ymurasawa.web.fc2.com/ems2021.pdf]]
-論文報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|共著者|h
|福元 健太郎(学習院大学)|Shut Down Schools, Knock Down the Virus?|Charles McClean (Harvard), 中川訓範(静岡大学)|
|西田 喜平次(兵庫医療大学)|Density estimation via stagewise algorithm with a dictionary having various bandwidths|内藤貫太(千葉大学)|
|鹿野 繁樹(大阪府立大学)|Specification Test of Outcome Regression by Doubly Robust Estimators| |
|荒井 弘毅(共立女子大学)|カルテルの影響| |
|小野 あかり(筑波大学)|交通ネットワークと都市の成長―西日本における高速道路建設が地方都市に与えた影響―|小西祥文(慶應大学)|
|黒田 翔(筑波大学)|Spatial Distribution of Automobile Demand and Climate Mitigation Policy: The Role of Income, Public Transit, and Portfolio Considerations|小西祥文(慶應大学),馬奈木俊介(九州大学)|
|Mariia Grigoreva(青山学院大学)|経営者はゾンビ企業を生み出す金融支援の提供にどのようにつながっているか?| |
|島村 拓弥(九州大学)|Decomposing the Effects of Aging on Real Estate Prices using Spatially High-resolution Panel|馬奈木俊介(九州大学)|
|原 翔子(東京大学)|美術展覧会における体験価値(仮)に関する研究| |
|菊地 信義(一橋大学)|The Effects of Gender-Specific Local Labor Demand Changes on Birth Outcomes|明坂弥香(大阪大学)|
|暮石 渉(社会保障・人口問題研究所)|子どもの量と質,出生順位:高校の偏差値を使って|コリン・マッケンジー(慶応義塾大学),坂田圭(Australian Institute of Family Studies),若林緑(東北大学)|
|牛島 光一(筑波大学)|自然災害による就業機会の減少と大学進学―東日本大震災の事例―| |
-参加者(二日目終了時に撮影.他にも多くの方にご参加いただきました.)

ref(http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/~kano/omu-content/uploads/sites/1193/2021march.png,800×600)

**第13回(2019年):「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
-期日:2019年3月18日(月)~19日(火)
-会場:[[京都大学・京都大学東南アジア地域研究研究所(稲盛財団記念館):https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/]]
-プログラム委員長:川村顕(早稲田大学)
-運営委員長:小暮克夫(京都大学)
-[[プログラム:最終版:http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/omu-content/uploads/sites/1193/pgm_EMS2019.pdf]]
-論文報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|共著者|h
|鹿野 繁樹(大阪府立大学), 岸智子(南山大学)|The labour market outcomes of vocational education and qualifications | |
|高野 久紀(京都大学)|TBA| |
|菊地 信義(大阪大学)|Intergenerational Transmission of Education in Japan: Nonparametric Bounds Analysis with Multiple Treatments | |
|金子 周平(早稲田大学大学院)|Insurance, Self Protection, and Son Preference:Evidence from New Cooperative Medical Scheme in China| |
|三橋 平(慶應義塾大学)|Expandable and Extendable Root Concepts: A Study of Run-D.M.C. and N.W.A. |永山晋(法政大学)|
|富 蓉(早稲田大学)|How does parental leave affect employment and fertility of new mothers in Japan? |野口晴子(早稲田大学)|
|及川 雅斗(東京大学大学院)|Effects of The Health Checkup on The Health Outcomes and Behaviors: Heterogeneous Effects Depending on Education | |
|牛 冰(大阪府立大学)|精神疾患患者が家族員の労働時間と睡眠時間に与える影響 | |
|中嶋 亮(慶應義塾大学)|Examining Patent Examiners: Present Bias, Procrastination and Time Pressure | |
|江口 匡太(中央大学)|Electoral reform and individual-oriented campaign: An evidence on candidates’ name promotion in Tokyo | |
|原 翔子(東京大学大学院)|シカゴ美術研究所印象主義絵画展のキュレーション-機械学習による分類と社会科学的視座からの考察- | |
|菅 史彦(九州大学)|Impact of Real Asset Price Bubble on Household Resource Allocation and Utility over a Lifecycle | |
|福元 健太郎(学習院大学)|熊本地震関連死認定の市町村による違い |早坂義弘(東京都議会) |
|福元 健太郎(学習院大学)|投票所閉鎖時刻繰り上げと投票率・各党得票率の関係 |菊田恭輔(テキサス大学オースティン校) |
|姜 哲敏(早稲田大学)|Does Free Healthcare Affect Children’s Healthcare Use and Outcomes?:Evidence from the Medical Subsidy for Infants and Children in Japan |野口晴子(早稲田大学) |
|髙良 佑樹(千葉経済大学)|Clustering culturally-resembling country groups using cultural goods trade data | |
|鶴田 芳貴(青山学院大学)|Estimation of the Reserve Price Distribution of Public Procurement Auction by Applying Mixture Distributions -Does the Threshold Price in the GPA Affect the Reserve Prices? | |
|村澤 康友(甲南大学)|[[Bayesian Multivariate Beveridge–Nelson Decomposition of I(1) and I(2) Series with Cointegration:https://mpra.ub.uni-muenchen.de/91979/]]([[スライド:http://ymurasawa.web.fc2.com/19e_snde.pdf]]) | |
-参加者(一日目終了時に撮影.他にも多くの方にご参加いただきました.)

ref(http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/omu-content/uploads/sites/1193/EMS20190319-min.jpg,800×600)

**第12回(2018年):「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
-期日:2018年3月5日(月)~6日(火)
-会場:[[阪南大学・あべのハルカスキャンパス:http://www.hannan-u.ac.jp/harukasu/]]
-プログラム委員長:西田喜平次(兵庫医療大学)
-運営委員長:西本真弓(阪南大学)
-[[プログラム:最終版(PDF):https://www.dropbox.com/s/d19kmfn3bwbgjju/program2018.pdf?dl=0]]
-論文報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|共著者|h
|鹿野 繁樹(大阪府立大学)|Asymptotic Properties and Exogeneity Tests for M-estimators when Data Missing Probability Depends on Regressors| |
|高良 佑樹(北海道大学大学院)|Measuring the Asymmetric Effects of Cultural Relations on Music Trade: A Sample Selection Model with Additive and Interactive Fixed Effects|高木 真吾|
|牛 冰(大阪府立大学)|精神疾患を抱える家族員の労働供給に関する実証分析| |
|福元 健太郎(学習院大学)|災い転じて票となす|菊田 恭輔、柳 雅人|
|飯塚 敏晃(東京大学)|Market size, Specialization, and Access to Medical Care: Evidence from Physician Distribution in Japan||
|姜 哲敏(早稲田大学)|大気環境の改善が医療費に与える影響:1都3県のディーゼル車規制を用いた検証||
|参加者全員|フラッシュトークセッション||
|西田 喜平次(兵庫医療大学)|[[Skewing法を用いたカーネル型回帰推定量の分散安定化について:https://arxiv.org/abs/1704.04356]]||
|小暮 克夫 (京都大学) |Consequences of Cambodian Refugees |Masahiro Kubo|

**第11回(2017年):「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
-期日:2017年3月9日(木)~10日(金)
-会場:北海道大学・札幌キャンパス [[ファカルティハウス「エンレイソウ」:http://www.hokudai.ac.jp/bureau/property/s02/]] ( [[アクセス:http://www.hokudai.ac.jp/bureau/property/s02/01-access/#access01]],[[キャンパスへのアクセス・キャンパスマップ:http://www.hokudai.ac.jp/introduction/campus/campusmap/]])
-プログラム委員長:高木真吾(北海道大学)
-運営委員長:菊地雄太(北海道大学)
-[[2017度分のプログラム (PDF):https://dl.dropboxusercontent.com/u/11959964/program2017.pdf]]
-論文報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|共著者|h
|鶴田芳貴(青山学院大学)|企業の決算期変更要因に関する実証分析(仮)|Mariia Grigoreva|
|村澤康友(甲南大学)|[[Measuring the Distributions of Public Inflation Perceptions and Expectations in the UK:https://mpra.ub.uni-muenchen.de/76244/]]([[スライド:http://ymurasawa.web.fc2.com/17d_ems.pdf]])||
|田中隆一(東京大学)|On the determinants of female labor force participation: Belief vs. institution.|Nuria Rodriguez-Planas|
|三橋平(慶應義塾大学)|インセンティブ制度変更とイノベーター行動に関する実証研究|中村梓|
|川村顕(早稲田大学)|介護予防給付利用有無が介護支出にもたらす影響(仮)||
|富蓉(早稲田大学)|Moral hazard in the long-term care market: evidence from Japanese claims data.|野口晴子|
|Mariia Grigoreva(青山学院大学)|R&Dを考慮したゾンビ企業の新しい判定基準に関する考察||
|福元健太郎(学習院大学)|初めての選挙だから投票に行くのか|庄司真綸子|
| 同上 |投票所における候補者氏名の掲載順が得票率に及ぼす影響|学習院大学法学部政治学科特別選抜コース第12期生一同|
|若林緑(東北大学)|Child Poverty in Japan Using Japanese Longitudinal Data.|Wataru Kureishi, Kei Sakata, Colin McKenzie|
|牛島光一(筑波大学)|[[ディーゼル車排出ガス規制の評価(仮):https://dl.dropboxusercontent.com/u/11959964/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3_%E7%89%9B%E5%B3%B6.pptx]]|姜哲敏,太田充|
-参加者(一日目終了時に撮影.他にも多くの方にご参加いただきました.)

ref(http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/omu-content/uploads/sites/1193/IMG_3090.jpg,800×600)

**第10回(2016年):「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
-期日:2016年3月11日(金)~12日(土)
-会場:[[日本福祉大学・東海キャンパス:http://www.n-fukushi.ac.jp/campus/tokai/index.html]]([[路線図・地図:http://www.n-fukushi.ac.jp/campus/tokai/acsess.html]])
-プログラム委員長:田中隆一(東京大学)
-運営委員長:遠藤秀紀(日本福祉大学)
-[[プログラム:http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/omu-content/uploads/sites/1193/2016/03/program2016.pdf]]
-論文報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|姜哲敏(筑波大学大学院)|大気環境の改善はどれくらいの便益をもたらすか:自動車排気ガス規制を用いた検証|
|辻本隆宏(筑波大学大学院)|紛争が子供の健康に与える影響:マリの第2次トゥアレグ反乱 (1990-94)の事例|
|菊地雄太(横浜国立大学大学院)|The Impact of University Reform on Research Performance: Evidence from the Partial Privatization (Corporatization) of Japanese National Universities|
|窪田康平(山形大学)|Credit Constraints, Education, and Intergenerational Mobility: Evidence from U.S. Survey Data|
|福元健太郎(学習院大学)|Gender Gap in Voter Turnout by Moon Age: A Circular Data Analysis|
|荒井弘毅(秀名大学)|Construction industry and (dis)economies of scope|
|高良佑樹(北海道大学大学院)|Do Cultural Differences Affect the Trade of Cultural Goods? - A Study in the Trade of Music -|
|牛冰(医療科学研究所)|[[健康保険の事業主負担についての一考察  ― 健康保険組合の財務データを用いた検証:http://www.iken.org/assist/niu.html]]|
|小暮克夫(一橋大学)|Some Remarks on the Causal Inference for Historical Impacts|
|三橋平(慶應義塾大学)|Missing Contenders: Competitive Asymmetry and Organizational Inattentiveness to Potential Competitive Threats|
|若林緑(東北大学)|Does a Mother’s Early Return to Work After Childbirth Improve Her Future Employment Status?: A Quasi-experiment Using Japanese Data|
-参加者

ref(http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/omu-content/uploads/sites/1193/2016/03/IMG_0275.jpg,800×600)

**第9回(2015年):「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
-期日:2015年3月17日(火)~18日(水)
-会場:[[大阪府立大学I-siteなんば:http://www.osakafu-u.ac.jp/isitenanba/]]2階・S1([[路線図・地図:http://www.osakafu-u.ac.jp/isitenanba/map/index.html]])
-プログラム委員長:中嶋亮(慶應義塾大学)
-運営委員長:鹿野繁樹(大阪府立大学)
-[[プログラム:http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/omu-content/uploads/sites/1193/2016/03/program2015v2.pdf]]
-報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|三橋平(慶應義塾大学)|Collective Responses to Alerts from Corporations|
|小暮克夫(一橋大学)|Estimating Spatial Treatment Effects with Non-Experimental Data|
|姜哲敏(筑波大学)|大気環境が地価に与える影響 ―東京都特別区の地価データを用いた検証―|
|田中隆一(政策研究大学院大学)|[[Immigration, Assimilation, and the Future of Public Education :https://ideas.repec.org/p/iza/izadps/dp8342.html]]|
|菅史彦(内閣府経済社会総合研究所)|[[An Equilibrium Model of Pension Provision and Wage Determination :https://sites.google.com/site/kanolabweb/suga2015.pdf]]|
|久保昌弘(一橋大学)|カンボジア紛争難民における戦後教育|
|中嶋亮(慶應義塾大学)|Evaluating Professor’s Value-added: Evidence from Professor and Student Matching in Physics|
|西田喜平次(兵庫医療大学)|A Comparison between the Two Alternative Healthcare Payment Systems: Spatial Competition Model Approach|
|牛島光一(筑波大学)|新たな貧困指標の定義:アルメニアの事例|

**第8回(2014年):「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
-期日:2014年3月8日(土)~9日(日)
-会場:[[筑波大学第三学群:http://www.kiso.tsukuba.ac.jp/outline/campusmap.html]]A棟209号室([[バス時刻表:http://www.tsukuba.ac.jp/map/access/rootbus_h.html]])
-プログラム委員長:村澤康友(大阪府立大学)
-運営委員長:牛島光一(筑波大学)
-[[プログラム(最終版):http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/omu-content/uploads/sites/1193/2016/03/program2014.pdf]]
-報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|小暮克夫(一橋大学)|Persistent Impacts of the Cambodian Genocide (with Yoshito Takasaki)|
|牛島光一(筑波大学)|子供の健康の評価と母親の教育水準の関係|
|田中隆一(政策研究大学院大学)|School Choices: The Effects of Immigration|
|鹿野繁樹(大阪府立大学)|Cluster-robust Poolability Tests for Short Panel Discrete Response Models|
|花木伸行(Aix-Marseille University)|[[Strategic Uncertainty in an Experimental Asset Market:http://ssrn.com/abstract=2307791]] (with Eizo Akiyama and Ryuichiro Ishikawa)|
|福元健太郎(学習院大学)|[[Political Ticket-Fixing:http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/~murasawa/fukumoto13.pdf]] (政治家の口利きによる交通違反のもみ消し)|
|赤林英夫(慶應大学)|Early Childhood Education and Care and Cognitive and Non-cognitive Ability in Japan: Evidence from the Japan Child Panel Survey 2010-2012|
-参加者

ref(http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/omu-content/uploads/sites/1193/2016/03/IMG_0360.jpg,800×600)

**第7回(2013年):社会科学の計量・実証分析ワークショップ
-期日:2013年3月23日(土)~24日(日)
-会場:石川県政記念しいのき迎賓館
-プログラム委員長:三橋平(慶応大学)
-運営委員長:鶴田芳貴(金沢大学)
-報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|高木真吾(北海道大学)|小売電力市場の非対称入札モデルに関する構造推定(細江宣裕と共著)|
|飯塚敏晃(東京大学)|新臨床研修制度が医療システムに及ぼした影響(渡邊安虎と共著)|
|川口大司(一橋大学)|Trend in Returns to Education: A Transpacific Perspective, 1986-2008 (with Yuko Mori)|
|福元健太郎(学習院大学)|Boundary That Matters?: Causal Inference of the School Quality Effect on Land Prices (with Atsushi Yoshida)|
|川村顕(早稲田大学)|吉田あつし先生を偲ぶセッション|
|遠藤秀紀(日本福祉大学)|日本における金融リテラシーの要因分析ー選択肢の構造がもたらす影響について(知念賢一郎と共著)|
|鶴田秀貴(金沢大学)|独占禁止法のエンフォースメント強化が不当な取引制限に与える影響に関する実証分析ー課徴金納付命令書からの抽出データを用いて|
-参加者

ref(http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/omu-content/uploads/sites/1193/2016/03/P1010115.jpg,800×600)

**第6回(2010年):科学研究費補助金(基盤研究(B))「教育政策や教育効果のミクロ計量分析」研究集会
-期日:2010年3月6日(土)~7日(日)
-会場:石川四高記念文化交流館
-実行委員長:吉田あつし(筑波大学)
-報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|戸石七生(東京大学)|Social Networks and Mortality Crisis in Pre-Modern Japan: Empirical Examples of a Rural Community near Tokyo (with Atsushi Yoshida)|
|小暮克夫(筑波大学)|Estimating the Effect of Forced Marriage on Child Education Under Pol Pot Regime in Cambodia|
|三橋平(慶応大学)|To Learn More from You: Almost Identical Experience Biases in Vicarious Learning|
|鈴木陽祐(筑波大学)|J-REITオフィスのリスクプレミアム評価|
|牛冰(筑波大学)|Household Management and Wife’s Subjective Health|
|田上哲寛(筑波大学)|私立中学はどのように入試日程を決めるのか?ホテリング立地理論の実証例|
|田中隆一(東京工業大学)|Testing the Incentive Effects in Tournaments with a Superstar (with Kazutoshi Ishino)|
|牛島光一(筑波大学)|医療保障制度の導入が家計の予備的貯蓄に与えた影響ータイの30バーツ医療制度の導入を事例としてー|
|原田信行(筑波大学)|投資関数:展望と非上場企業データによる実証分析|
|閔廷媛(慶応大学)|アライアンス・ネットワークにおける閉じられていない三角関係の寿命|
|川崎能典(統計数理研究所)|離散選択・判別のための交互作用項の生成と剪定|

**第5回(2009年):「医療、教育、家族、および組織に関するミクロ経済学実証分析」研究集会
-期日:2009年2月7日(土)~8日(日)
-会場:休暇村紀州加太
-実行委員長:吉田あつし(筑波大学)
-報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|戸石七生(日本学術振興会)|幕末江戸地廻り村方における気象災害と救済ー天保八年飢饉と武州上名栗村古組ー|
|花木伸行(筑波大学)|Marriage Relationships Among Households in the Mid 19th Century South-Tama, Japan (with Satomi Kurosu)|
|原田信行(筑波大学)|Bankruptcy Dynamics in Japan (with Noriyuki Kageyama)|
|大平邦明(筑波大学)|教育政策が学校間競争を通じて私立中学学費に与えた影響について|
|中嶋亮(筑波大学)|The Effect of Collaboration Network on Inventor’s Job Match, Productivity and Tenure (with Ryuichi Tamura and Nobuyuki Hanaki)|
|牛島光一(筑波大学)|30バーツ制度導入と予備的貯蓄|
|吉田あつし(筑波大学)|医療システム分析への経済学的アプローチの概観|
|田中隆一(東京工業大学)|母親の就業が私立・国立中学校進学に与える影響について(山本雄三と共著)|
|西本真弓(阪南大学)|介護のための休業形態の選択についてー介護と就業の両立のために望まれる制度とは?ー|
|阿部昌樹(大阪市立大学)|法的サービスの市場と弁護士団体|

**第4回(2008年):日本学術振興会人文・社会科学振興プロジェクト研究事業「医療システムと倫理」(「医療システムと医療専門家組織、保険者、民間保険機関の役割」)研究集会
-期日:2008年2月9日(土)~10日(日)
-会場:富山国際会議場
-実行委員長:吉田あつし(筑波大学)
-報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|花木伸行(筑波大学)|Born Under a Lucky Star (with Alan Kirman)|
|三橋平(筑波大学)|Encountering the Unknown: The Role of Co-occurence in Network Dynamics(アルカンタラ・ライラニ・ライネサ、閔廷媛と共著)|
|石川竜一郎(筑波大学)|The More Kids, the Less Mum’s Divvy: Impact of Childbirth on Intrahousehold Resource Allocation|
|戸石七生(日本学術振興会)|前近代日本農村の死亡危機と死亡パターンー上名栗村古組と天保飢饉ー|
|吉本大介(筑波大学)|東京都における私立中学進学率の要因分析|
|牛島光一(筑波大学)|学校の質と地価:足立区の地価データを用いた検証(吉田あつし、張璐と共著)|
|西本真弓(阪南大学)|療養病床における介護保険型と医療保険型の選択要因(吉田あつし、佐藤伸彦と共著)|
|吉田あつし(筑波大学)|DALE(障害調整期待余命)の要因分析(久次米泰仁と共著)|
|鶴田芳貴(筑波大学)|Employee’s Health Insurance Premium and Contribution to the Health Service Systems to the Elderly|
|川村顕(筑波大学)|Budget Systems and Moral Hazard in the National Health Insurance and the Long-Term Care Insurance (with Atsushi Yoshida)|

**第3回(2007年):日本学術振興会人文・社会科学振興プロジェクト研究事業「医療システムと倫理」(「医療システムと医療専門家組織、保険者、民間保険機関の役割」)研究集会
-期日:2007年2月10日(土)~11日(日)
-会場:芝蘭会館別館(国際交流会館)
-実行委員長:吉田あつし(筑波大学)
-報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|澤野孝一郎(名古屋市立大学)|組合健保と医療保険制度改革ートヨタ自動車グループを事例としてー|
|三橋平(筑波大学)|大競争時代を迎えた病院経営者の帝王学~自動車産業に学ぶ「腹心の部下」製造法|
|渡邊直樹(筑波大学)|Competition Among Marketing Channels: Franchise Fee Reconsidered|
|黒須里美(麗澤大学)|子は鎹(かすがい)か~歴史人口学からみた結婚と子ども~|
|田中隆一(東京工業大学)|Do Childbirth Subsidies Matter for Fertility? Evidence from Japanese Health Insurance Data (with Toshiaki Kouno)|
|花木伸行(筑波大学)|Dynamics of R&D Collaboration in IT Industry (with Ryo Nakajima and Yoshiaki Ogura)|
|飯塚敏晃(青山学院大学)|Generic Entry and Competition in the Japanese Pharmaceutical Industry|
|村澤康友(大阪府立大学)|経済学の成績に対する数学学習の効果(鹿野繁樹と共著)|
|後藤順哉(筑波大学)|条件付き最小楕円と多群判別への応用(武田朗子と共著)|
|石川竜一郎(筑波大学)|More Kids, Less Mom’s Divvy: Impact of Childbirth on Intrahousehold Resource Allocation (with Tomoki Fujii)|
|鹿野繁樹(大阪府立大学)|Persistency and Cyclical Variations in Fertility and Birth Outcomes: Evidence from Japanese Prefecture Panel Data|
|牛島光一(筑波大学)|Why Are Daughters Likely to Advance to High Schools or Universities More than Sons in Thailand? (with Atsushi Yoshida)|

**第2回(2006年):日本学術振興会人文・社会科学振興プロジェクト研究事業「医療システムと倫理」(「医療システムと医療専門家組織、保険者、民間保険機関の役割」)研究集会
-期日:2006年2月13日(月)~14日(火)
-会場:大阪府立大学中百舌鳥キャンパス学術交流会館
-実行委員長:吉田あつし(筑波大学)
-報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|田中隆一(大阪大学)|親の教育戦略における性別、出生順序および期待の役割について:大阪大学COE親子調査データを用いた実証分析|
|西田喜平次(筑波大学)|歯科診療所の空間的競争と最適立地(吉田あつしと共著)|
|遠藤秀紀(日本福祉大学)|訪問介護事業所の地理的集中とサービス圏域との関係について|
|小塩隆士(神戸大学)|医療保険制度の地方分権化の可能性(木村真、吉田有里と共著)|
|岸田研作(岡山大学)|介護保険料の負担感に影響する要因の分析(谷垣靜子と共著)|
|町北朋洋(一橋大学)|Career Crisis? The Impacts of Financial Shock on Entry-Level Labour Market: Evidence from Thailand in 1997|
|西本真弓(阪南大学)|介護が就業形態の選択に与える影響|
|後藤順哉(筑波大学)|A Linear Classification Model Based on Conditional Geometric Score(武田朗子と共著)|
|湯之上英雄(大阪大学)|Valuing Medical Schools in Japan: National Versus Private Universities (with Mototsugu Fukushige)|
|江口匡太(筑波大学)|Modification of Evaluation and Incentive Schemes|
|鹿野繁樹(大阪府立大学)|Shotgun Wedding and Causal Impact of Fertility on Female Labor Supply|

**第1回(2005年):学術振興会「人文・社会科学振興のためのプロジェクト研究事業」医療システムと医療専門家組織、保険者、民間保険機関の役割ワークショップ
-期日:2005年2月14日(月)~15日(火)
-会場:北海道大学ファカルティハウス「エンレイソウ」
-実行委員長:吉田あつし(筑波大学)
-報告リスト
|CENTER:報告者|CENTER:タイトル|h
|川口大司(筑波大学)|Working Mother and Son’s Preference Toward Female Labor: Direct Evidence from Stated Preference|
|村澤康友(大阪府立大学)|Statistical Inference for Generalized Lorenz Dominance Based on Grouped Data: A Reconsideration (with Kimio Morimune)|
|遠藤秀紀(日本福祉大学)|住宅の所有形態と子供からの介護を期待する高齢者の同居選択|
|幸野聡(筑波大学)|茨城県における診療所の参入退出行動|
|閔廷媛(筑波大学)・三橋平(筑波大学)|Beneficial Versus Harmful Nonlocal Experience|
|小暮克夫(筑波大学)|足立区の学校選択制における選択要因分析|
|川村顕(筑波大学)|歯科医院の参入・退出行動と需要および供給の変化|
|荒井弘毅(大阪大学)|医療専門家組織の事業者団体としての検討|
|吉田あつし(筑波大学)・高木真吾(北海道大学)|老人自己負担定率化の導入は病院の診療行為をどう変化させたか?|

counter